とねクリニックでは、専門の循環器疾患の診断・治療の他、内科を中心とした一般的な疾患について科を超えて幅広く柔軟に対応いたします。その上で専門的な診療が必要な場合は近隣の専門医へ迅速に紹介し、早期治療に努めます。風邪をひきやすい、お腹の調子が良くないなど、どんな些細なことでも気軽にご相談ください。
来院時間を①と②に分けています。
来院時はマスク着用・消毒にご協力お願い致します。
① 午前9〜11時・午後4〜6時
定期薬、採血などの検査、検診、予防接種、循環器疾患による症状のある方、感染症でない胃炎、花粉症などの方
② 午前11 〜12時・午後6〜7時(時間がずれる事があります)
近隣の方、当院かかりつけの方で咳、発熱など感染症が疑われる方は、必ず11時までか6時までにお電話をください。
電話による問診をして、診察順番まで自宅待機になります。
※当院受診歴のない遠方の方は、自宅近くのクリニックやかかりつけ医へご相談お願いします。
※事情によりお電話頂きましてて、受診できない場合があります。
※新型コロナウイルス感染者と接触や疑いのある方は、まず保健所にご相談してください。
※感染症対策の為にフェイスシールド、マクスとガウン装着して対応する場合があります。その為、院内トリアージ実施料を頂いておりますのでご了承下さい。
来院の皆様に少しでもご安心して頂く為に、待合室の人数制限(車内待機)やアルコール消毒清掃、換気もしております。
ご理解、ご協力よろしくお願いいたします。
ご希望の方には、電話による処方箋発行と処方箋をご指定の薬局へ郵送(手数料別途必要)させて頂きます。
※但し、来院患者様が優先ですので、混雑時は電話での対応も順番待ちになり、すぐに対応できない事もありますのでご了承下さい。11〜12時、18〜19時が対応しやすいです。
電話による処方箋発行ができる患者さんは、
糖尿病・高血圧・高脂血症などの慢性疾患があり
1〜3ヶ月おきに当院にて28日以上の処方を複数回受け、症状の落ち着いていらっしゃる方です。
今まで通りの対面診察で定期薬処方箋もしておりますますが、9〜11時、16〜18時までに来院ください。
初診の方や、内服開始されてまだ落ち着いていない方、不調のある方、薬の追加や変更、検査が必要な方、保険証変更や確認が必要な方など電話による処方箋発行はできません。
保険証確認必要な方は診療開始2時間以内に車で来院ください。車内での会計精算、保険証確認の希望の方はお声掛けください。
なお、この対応は新型コロナウイルス感染症対策ですので、状況により終了致します。
・6/1(月)から特定健診の予約・実施を開始いたします。
健診当日は、自宅で体温測定してマクス着用で来院ください。平熱より熱が高い、風邪症状など体調不良あれば延期のご連絡をお願い致します。
秋〜冬時期にはコロナウイルス・インフルエンザ感染症の影響で、特定健診の中止も考えられます。
早めのご予約をお願いいたします。
また、国より特定健診中止指示が再び出ましたら、予約されていても中止させて頂く場合もありますので、ご了承ください。
・社会保険の方の特定健診は、受診券に(集合契約B)の記載があれば検査して頂けますが、(集合契約A)のみの記載の方はできませんので受診券をご確認ください。
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性は無料で風しん抗体検査・予防接種が受けれます。
※但し、昨年度こちらのクーポン券利用して検査、ワクチン 接種された方は今年度は受けれません。
・クーポン券
・免許証、保険証などお名前と住所確認できる物をご持参ください。
※妊娠希望者とその配偶者、妊娠中の配偶者(クーポン券対象外の男性)も無料で風しん抗体検査が受けれます。
①抗体検査のみ(採血)は予約なしで可能
特定健診などの健診とセットで抗体検査する場合は予約が必要です。
②ワクチン接種は抗体検査結果が「抗体が不十分な方」接種でき、予約が必要です。
スマホ・PCより初診問診票、健診問診票、予防接種予診票をダウンロード印刷して記入していただけるようになりました。ご利用ください。
診療時間
アクセス